2020年度中国新聞杯アマボウリング大会
センター月例会の5月度、6月度の開催は中止なります。
現時点で獲得されているポイントは
次年度資格対象ポイントとして有効とすることは決定しておりますが、
中止とした月例会および次年度月例会の
開催につきましては決定次第お知らせいたします。
アマボウリング大会とは?
年10回(2019年9月~2020年6月まで)広島県ボウリング場協会加盟ボウリング場で開催する大会です。
80ポイント以上獲得すれば、選考大会に出場でき、選考大会で上位入賞した人は
プロボウラーと一緒にプレーできる第28回中国新聞杯広島オープンボウリングトーナメントに出場できます!
大会概要
開催日 | 毎月1回(2019年9月~2020年6月)計10回 |
---|---|
会場 | 広島県ボウリング場協会加盟ボウリング場 |
参加資格 | アマチュア男女 |
競技方法 |
(1)男子の部、女子の部とも4ゲームトータルピン(アメリカン方式) (2)年齢別に次のハンディを適用(男女共通)
※同点の場合は別に定める競技規定による(ローハイ方式) |
表彰 |
毎月の表彰はありません。
[皆勤賞]2020年度大会の10回連続出場者には、記念品を贈呈します。 ※後日、中国新聞朝刊紙面(ジョイスポ欄)で、各会場の男子・女子の部の優勝から3位までを発表します。 |
ポイント制 |
大会に参加、または上位入賞するとポイントを獲得できます。
『出場者数15名以上』 1位30P、2位25P、3位20P、4位15P、5位以下10P 『出場者数10~14名以上』 1位25P、2位20P、3位15P、4~14位10P 『出場者数6~9名以上』 1位20P、2位15P、3~9位10P 『出場者数2~5名以上』 1位15P、2~5位10P 『出場者数1名』 1位10P ※各センターの主催大会(4ゲーム以上に限る)に500円をプラスして参加すると、5ポイントを獲得できます。ただし、6月度終了時点において、月例大会に5回以上出場していない場合にはこのポイントは無効となります。なお、支払金(500円)の返金はできません。 |
選考 |
第28回中国新聞杯広島オープンボウリングトーナメント(2020年秋開催予定)の出場資格および選考大会について ◆全センターの参加者において、月例大会年間獲得ポイントの男子上位3人、女子上位1人は本大会への出場資格を得ます。 ◆年間80ポイン以上獲得者(ただし、月例大会に5回以上出場が必須条件) |
競技費 |
2,000円から
※別途参加料がかかる会場があります。詳しくは会場センターへ。 |
申込方法 | 出場を希望する場協会加盟センターへ直接申し込んでください。
(大会当日可) |
※シフト制で2回開催する会場では2回出場できますが、ダブル入賞はありません。